362件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小松島市議会 2022-12-04 令和4年12月定例会議(第4日目) 本文

この中で,野鳥の生き方の考え方,ここらにつきましても,国も県も市もお互いに考えていかないと,捕獲するだけでは解決策は見いだせないと思っております。そのためには森林環境が大切だと思っております。それにつきまして,本市に配分されました森林環境譲与税につきまして,これまでの鳥獣対策として執行された経験があるのかないのか,そこらあたりも聞いてまいりたいと思います。  

小松島市議会 2022-09-04 令和4年9月定例会議(第4日目) 本文

当然,個人の敷地内の人が処分するのがルールやけど,どうしてもできない理由があるんだったら,市が行ってそういう部隊をつくってあげたら,今後の1つ解決策になるのかなというのも担当の部局の人とも話をしよったんですけれども,なかなかそこまで踏み込んではいけないかもわかりませんけど,いや,切ってください,切ってくださいとやり取りするぐらいだったら,多分,そのほうが早いのかなと思いました。  

小松島市議会 2022-06-03 令和4年6月定例会議(第3日目) 本文

こういう心理状態になっている子どもたちも,少なからずともいるということに,解決策を見いだす必要があると痛感させられました。  そこで,よりよい学校づくりに向けて重要と考えられることとして,学校整備に向けたハード面体制づくりはもちろんでありますが,ここではソフト面に目を向けていきたいと思います。私は大きく分けて2点あると捉えました。  1点目は,安心して自己を生かせる場であると思います。

石井町議会 2022-03-16 03月16日-03号

教員不足臨時教員で埋める目先の解決策では限界があるようであります。給与改善とか働き方改革で仕事の魅力を高め、成り手を増やしたいというような国の方針であります。10年ごとの教員免許更新制度教員不足を招いたとのことで、来年度には制度は廃止をされる見通しであります。失効者の復帰を勧めてはどうかという話もあるそうであります。臨時教員待遇改善も急務であるとの報道がございました。 

石井町議会 2022-03-15 03月15日-02号

公益財団法人e-とくしま推進財団にてタブレット端末導入後の様々な課題に対応するため、県教育委員会県総合教育センター市町村教育委員会と連携し、学校現場先生方をメンバーとするタスクフォースが令和3年5月に設置され、タブレット端末活用状況現状課題解決策などが報告書として取りまとめられております。 

小松島市議会 2021-12-02 令和3年12月定例会議(第2日目) 本文

その解決策として,教科書を学校に置いての登下校が有効だ。いわゆる置き勉だが,それができない現実がある。ランドセルの重さと子どもへの影響を研究しているT大学S教授は「根本的な解決には,置き勉など,持ち運ぶ荷物の軽減が重要だが,置き勉を禁止されている小学生は46.8%と半数に近い。このような傾向の中では置き勉の実現は相当ハードルが高いと言えます」と指摘。  

小松島市議会 2021-09-09 令和3年総務常任委員会 本文 2021-09-09

そもそもこの基地問題については,2019年に行われました沖縄県民投票で7割の方が反対ということで決着がついていたにもかかわらず,国は辺野古唯一解決策として,今,現在も工事を強行しております。そして,しかも埋立てに使う土砂を沖縄戦犠牲者の遺骨が混じる沖縄本島の南部の地区から採取をしようとしとる。現在,もう採取をしております。

小松島市議会 2021-09-05 令和3年9月定例会議(第5日目) 本文

普天間基地の返還は,沖縄県民の長きにわたる一致した願いでありますが,日米安全保障条約に基づき,米軍への基地の提供が必要であるとしても,それは,日本国民が全体で負担すべきであり,歴史的・構造的に過剰な負担を強いられ続ける沖縄の声を無視して,辺野古唯一解決策として,新基地建設を強行することは,沖縄に対する差別であります。  

鳴門市議会 2021-06-16 06月16日-04号

この問題は、今、事業収益鳴門市の大きな役割を果たしていますが、当時の雇用確保の意味合いを含め、私は解決策をと思い働く場がないのであれば大変です。当然、生活圏の問題も発生します。私は即ハローワーク鳴門に足を運び、約200名の方が路頭に迷うことのないよう当時の指導官の森下さんにあっせんを依頼しました。集団合同面接会を行い、素早く対応なされました。

小松島市議会 2021-06-04 令和3年6月定例会議(第4日目) 本文

私は,今回の小学校再編に係る有識者会議もそういった位置づけ諮問機関であり,その答申を受けて新たな展開になると思っておりましたが,先日の勢井副教育長の御答弁では,諮問機関ではなく,学校再編を進める上で検討すべき諸課題について,その解決策となるアイデアや御意見をいただくための会議であるとの御答弁でした。

小松島市議会 2021-06-03 令和3年6月定例会議(第3日目) 本文

市街地活性が小松島市の長年の課題であり,今まで大きな解決策を見い出せなかったと思っております。大きな動きを示すことで,70周年のVTRにもありました。未来を実感でき,将来の希望を抱くことができるまちにという言葉がございました。ぜひ,していただきたく思っています。70周年記念式典では市長自らもこの地域に熱き思いを話されたのは,私は記憶に新しく残っています。なのでぜひ聞かせていただきたいと思います。

三好市議会 2021-03-18 03月18日-05号

特徴的に申し上げますと、2019年(平成31年)の2月定例会で、柿岡議員サンライズビルに代わる施設文化祭りにおける展示スペース講演会カルチャー教室、また芸能、演劇のためのステージなどイベント会場となる施設が必要ではないか、機能を全て満たす解決策、文化活動全てを網羅する施設整備が必要ではないかという質問に対しまして、市長からサンライズビルの中に公民館ホール機能、それから公民館としての機能

阿南市議会 2020-12-10 12月10日-03号

この要領においては、仕分け人市民判定人皆様からの意見を踏まえた対応を行うことまでを明記はしておりませんが、事業担当者においては、仕分け人皆様との議論の中で個々の事業課題等を共有し、市民判定人皆様とも一連の仕分けのプロセスを通じ、事業の在り方、解決策について問題認識を共有したところであります。 

小松島市議会 2020-12-02 令和2年12月定例会議(第2日目) 本文

祖父母,親類宅に預けることはできないかと聞いてみると,近くに頼める親類もいなかったり,預けても気を遣ってしまうことから,心が休まらないとの声もあり,現在はこのコロナ禍の中で遠くまで移動をして,預けることもかなり厳しい現状もあり,万全な解決策につながらないと言えると思います。